悠久山公園整備を支援

この公園の歴史は大正6年、齢60を迎えた気骨ある有志によって設立された「令終会」の発願で整備され、長岡のみならず近郷近在の多くの人々に親しまれてきた公園です。わがクラブは戦後間もない昭和29年から、さまざまな整備支援活動を続けてきました。(以下は長岡クラブ21年の回顧より抜粋したものです)「復興途上の長岡市は戦災で消失した学校や公共施設の再建に追われて、公園の整備までは手が廻らなかった。市民の荒れすさんだ生活環境は少しも改善されないばかりか、交通禍も年を追う毎に激しくなってきて、子供たちの遊べる場所の確保と、市民の疲れた心を癒すためにも公園の整備を急ぐ必要があった。特に悠久山公園は市民にとっては最も親しまれてきた公園であるにもかかわらず、終戦後は何の手入れもされず荒れ放題になっているのに心を痛め、市が出来ないのであれば長岡ロータリーが立ち上がって整備を進めようということになったのである」


40周年に設置


菖蒲園の整備

長岡のシンボルとして「お山」の愛称で親しまれてきた悠久山公園の来訪者のために、わがクラブではそれまでにも四阿(休憩所)を設置してまいりましたが、クラブ創立40周年(野村年度)にあたって自然環境に耐える、より強固な構造として耐雪構造の鉄筋入りコンクリート擬木仕上げということで建設監理を担当しました。訪れる市民に愛される休憩施設としてこれからも大いに利用していただきたいと願っています。(1991年)

第41代会長寺井達男

地域の活性化を目指して

  1. 悠久山公園整備を支援

    この公園の歴史は大正6年、齢60を迎えた気骨ある有志によって設立された「令終会」の発願で整備され、長岡のみならず近郷近在の多くの人…

  2. 「お山の千本桜」復活を期して八重桜を植栽(1985年~1989年)

    お山の千本桜と歌われた種類は、それまではほとんどが「ソメイヨシノ」だったために常の食害や短命樹種によることから無残な状態となってい…

  3. 長岡駅周辺整備を支援

    長岡駅東口植樹帯に高木を植栽(1994年4月) 長岡駅舎の大改装に伴い長岡の東の玄関口とし…

  4. 県立歴史博物館正面に縄文のモニュメント「過去への門」建立

    県立歴史博物館の開館を記念し、長岡から世界に向けて縄文をキーワードとして歴史文化を発信できる、一大拠点の 構築を目指す構想のセンタ…