県立歴史博物館正面に縄文のモニュメント「過去への門」建立

県立歴史博物館の開館を記念し、長岡から世界に向けて縄文をキーワードとして歴史文化を発信できる、一大拠点の 構築を目指す構想のセンターモニュメントのモデルとして、県立歴史博物館初代館長の小林達雄先生の監修によって 創作されました。(2001年4月)

長岡市民としても、念願の県立歴史博物館が火焔土器発掘の地「関原丘陵」に建設され、しかも幸運なことに、長岡出身の小林達雄氏が初代館長となられ、ならば、長岡ロータリーとしてもおおいに支援しようということで、このモニュメントの設置となりました。縄文時代からの悠久の大地に感謝すると共に、これからも、郷土の文化の原点を「火焔のクニ・越後」というフレーズで、世界に向けて発信が続くことを願っています。

第50代会長 岸洋助

地域の活性化を目指して

  1. 悠久山公園整備を支援

    この公園の歴史は大正6年、齢60を迎えた気骨ある有志によって設立された「令終会」の発願で整備され、長岡のみならず近郷近在の多くの人…

  2. 「お山の千本桜」復活を期して八重桜を植栽(1985年~1989年)

    お山の千本桜と歌われた種類は、それまではほとんどが「ソメイヨシノ」だったために常の食害や短命樹種によることから無残な状態となってい…

  3. 長岡駅周辺整備を支援

    長岡駅東口植樹帯に高木を植栽(1994年4月) 長岡駅舎の大改装に伴い長岡の東の玄関口とし…

  4. 県立歴史博物館正面に縄文のモニュメント「過去への門」建立

    県立歴史博物館の開館を記念し、長岡から世界に向けて縄文をキーワードとして歴史文化を発信できる、一大拠点の 構築を目指す構想のセンタ…